2012年03月25日
ガンバJ2降格?【G大阪戦】
G大阪 1-2 磐田
今日はスカパー!観戦
開始早々からヒヤヒヤ(だったらしい)
↑風呂入ってて観てない(笑)
まぁ、決められなくて良かった
決められてたら、
いつも通りの万博ゲームだった気がしますが
今日の磐田は違った
前半、期待の康裕が裏に抜け出し先制ゴール
・オフサイドじゃなくてよかった
・落ち着いてた
・よくもキーパーの股の下を
・追う展開なら外してた
後半、裏に抜け出した前田さんが倒されPK
・オフサイドじゃないんだ(笑)
・確かに引っかかってる
・ゾノだとシュミレーションとられそう
・前田様だからこそとれたPK
・前田様ならしょうがない
・今年はちゃんと決めれた
ガンバ猛抗議
・そりゃ抗議するわなぁ~
・ちょっとかわいそうだった?
・それでもその後の判定はガンバ寄りよ(笑)
ひやひやしたが
きっちり決めた前田さん
PKの割には喜んでると思ったら
ベンチへ向かい
ヨシカツさんのユニフォームを掲げるパフォーマンス
前田さんの“らしくない”行動
だからこそ胸が熱くなる
84分、1点差にされた時は
もう終わったと思いましたが
最後の最後、何とか凌いで
「弱すぎ」ガンバに何とか勝利!
↑(ガンバサポが掲げてた弾幕)
終わってみれば
見事に耐え凌ぐ
いつも通りの展開
でも、勝ったのは
いつも通りじゃないトコね!
ところで、
ジュビロの(←ここ重要)
前田さんにシーズン初ゴールを決められた
ティームは
ジェイトゥーへ
降格
ってジンクスがあるらしいっすよ
そういう意味で
札幌、鳥栖はヒヤヒヤだったと思いますが
無事回避!(おめでとう!)
パナソニックガンバ大阪
公式戦4連敗中とはいえ
相性のいい、磐田
しかも、万博で
勝って「もっといったれ~」
といきたかったようですが
負けた上に
前田シーズン初ゴール
どうなるんだ!ガンバぁ~
んで、データ。
過去5年見事Hit!
らしい
2007年 6月10日 J1第14節 vs甲府 ○6-1 @小瀬
2008年 7月26日 J1第19節 vs東京V △1-1 @ヤマハ
2009年 4月11日 J1第 5節 vs千葉 △1-1 @フクアリ
2010年 3月27日 J1第 4節 vs京都 ●2-3 @ヤマハ
2011年 5月 7日 J1第10節 vs山形 ○4-0 @ヤマハ
しか~し!
気になるのは
今シーズン、前田さんは
ナビスコカップですでにゴールを決めている
上記5年はリーグ戦でシーズン初ゴールを決めており
ナビスコでシーズン初ゴールを決めたことは無い
こりゃどうなるんだぁ~
セレッソ?
ガンバ?
それとも
ジンクス破れる?
まぁ、どうでもいいや(笑)
そして、
万博で
2004年5月9日以来、2877日ぶりの勝利!
おめでとう!
こっちも見てみるか(笑)
2004年 5月 9日 万博 ○2-0
2005年 8月24日 金沢 ●1-3
2006年 7月12日 金沢 △2-2
2007年 4月22日 万博 ●2-5
2008年10月18日 万博 ●1-2
2009年 3月14日 万博 ●1-4
2010年 8月29日 万博 ●0-2
2011年 7月23日 万博 △2-2
2012年 3月25日 万博 ○2-1
すいません。
2004年以降だけです。
詳しいデータは
またの機会に
と言うわけで
今節終了時点で
何と!
3位!!!!!!!
すげー(笑)
ちなみに
磐田が3位に立つのは
2005年 9月10日 J1第23節 大宮に勝利して以来、
2388日ぶり!(だと思います)
まぁ、こうした
小さな喜びも
ここ数年無かったので
今のうちに
少しでも
喜んでおきましょう
そうしましょう。
決して
勘違いはしてませんよ
磐田は
まだまだ…
てか、全然です。
この位置をキープ!
できるかどうかです
次節、柏
さらに次は仙台
2試合で勝ち点4!
これが合格点かな
次はホームゲーム!
勝つしかない!
勝利!勝利!!勝利!!!
今日はスカパー!観戦
開始早々からヒヤヒヤ(だったらしい)
↑風呂入ってて観てない(笑)
まぁ、決められなくて良かった
決められてたら、
いつも通りの万博ゲームだった気がしますが
今日の磐田は違った
前半、期待の康裕が裏に抜け出し先制ゴール
・オフサイドじゃなくてよかった
・落ち着いてた
・よくもキーパーの股の下を
・追う展開なら外してた
後半、裏に抜け出した前田さんが倒されPK
・オフサイドじゃないんだ(笑)
・確かに引っかかってる
・ゾノだとシュミレーションとられそう
・前田様だからこそとれたPK
・前田様ならしょうがない
・今年はちゃんと決めれた
ガンバ猛抗議
・そりゃ抗議するわなぁ~
・ちょっとかわいそうだった?
・それでもその後の判定はガンバ寄りよ(笑)
ひやひやしたが
きっちり決めた前田さん
PKの割には喜んでると思ったら
ベンチへ向かい
ヨシカツさんのユニフォームを掲げるパフォーマンス
前田さんの“らしくない”行動
だからこそ胸が熱くなる
84分、1点差にされた時は
もう終わったと思いましたが
最後の最後、何とか凌いで
「弱すぎ」ガンバに何とか勝利!
↑(ガンバサポが掲げてた弾幕)
終わってみれば
見事に耐え凌ぐ
いつも通りの展開
でも、勝ったのは
いつも通りじゃないトコね!
ところで、
ジュビロの(←ここ重要)
前田さんにシーズン初ゴールを決められた
ティームは
ジェイトゥーへ
降格
ってジンクスがあるらしいっすよ
そういう意味で
札幌、鳥栖はヒヤヒヤだったと思いますが
無事回避!(おめでとう!)
パナソニックガンバ大阪
公式戦4連敗中とはいえ
相性のいい、磐田
しかも、万博で
勝って「もっといったれ~」
といきたかったようですが
負けた上に
前田シーズン初ゴール
どうなるんだ!ガンバぁ~
んで、データ。
過去5年見事Hit!
らしい
2007年 6月10日 J1第14節 vs甲府 ○6-1 @小瀬
2008年 7月26日 J1第19節 vs東京V △1-1 @ヤマハ
2009年 4月11日 J1第 5節 vs千葉 △1-1 @フクアリ
2010年 3月27日 J1第 4節 vs京都 ●2-3 @ヤマハ
2011年 5月 7日 J1第10節 vs山形 ○4-0 @ヤマハ
しか~し!
気になるのは
今シーズン、前田さんは
ナビスコカップですでにゴールを決めている
上記5年はリーグ戦でシーズン初ゴールを決めており
ナビスコでシーズン初ゴールを決めたことは無い
こりゃどうなるんだぁ~
セレッソ?
ガンバ?
それとも
ジンクス破れる?
まぁ、どうでもいいや(笑)
そして、
万博で
2004年5月9日以来、2877日ぶりの勝利!
おめでとう!
こっちも見てみるか(笑)
2004年 5月 9日 万博 ○2-0
2005年 8月24日 金沢 ●1-3
2006年 7月12日 金沢 △2-2
2007年 4月22日 万博 ●2-5
2008年10月18日 万博 ●1-2
2009年 3月14日 万博 ●1-4
2010年 8月29日 万博 ●0-2
2011年 7月23日 万博 △2-2
2012年 3月25日 万博 ○2-1
すいません。
2004年以降だけです。
詳しいデータは
またの機会に
と言うわけで
今節終了時点で
何と!
3位!!!!!!!
すげー(笑)
ちなみに
磐田が3位に立つのは
2005年 9月10日 J1第23節 大宮に勝利して以来、
2388日ぶり!(だと思います)
まぁ、こうした
小さな喜びも
ここ数年無かったので
今のうちに
少しでも
喜んでおきましょう
そうしましょう。
決して
勘違いはしてませんよ
磐田は
まだまだ…
てか、全然です。
この位置をキープ!
できるかどうかです
次節、柏
さらに次は仙台
2試合で勝ち点4!
これが合格点かな
次はホームゲーム!
勝つしかない!
勝利!勝利!!勝利!!!
Posted by サラリーマン天竜 at 23:18│Comments(1)
│2012戯言
この記事へのコメント
チームは1流。サポーターは3流と言われていますが名誉挽回しましょう。クラブ・応援団長さん、よろしくお願いいたします。肩身がせまいです。
Posted by 吹田サポ at 2012年04月05日 14:27