【求ム!】100,000,000円… キャッシュで

サラリーマン天竜

2011年09月15日 23:42

2011年9月14日(水)静岡新聞朝刊29面にこんな記事が


・エコパ芝枯れ深刻
・断続的大雨、一転気温30度
・進む土壌劣化
・改修に1億円

まぁ、この前のダービーのときにピッチ見てえらい荒れてるなぁ~と思ってましたら、そんな呑気な話ではなかったようで…

見出しだけでも何となくわかりそうな話ですが
一応、記事を“簡潔に”っぽく申し上げますと

台風12号の影響による大雨で
土壌が水分過多のところに
気温が高い日が続き
土壌が熱くなり根が水腐れを起こし
ピッチの2~3割が枯れる非常事態
さらに、オープンから10年が経ち
土壌も劣化
管理のために撒いた砂も
10年で20センチを超え
土壌改良で透水性や通気性を高める
必要があるらしい

と言うわけで
週末の
「清水vs浦和」について
芝の管理を請け負っている会社の社員は

「正直、今から何をやっても間に合わない。
 ダービーよりも悪化するかもしれない。」

とのこと

まぁ、そんなことはどーでもいいですが
ここ数年恒例の
天皇杯準決勝は開催できるんでしょうか?

何気に楽しみにしてるんですよね~
年末にのんびりサッカー生観戦

ま、ジュビロの試合なら
さらに嬉しいですけど
勝敗関係なく見れる試合も
乙なもんですよ。はい。


今思えば前田も山崎も
空振りしてましたなぁ~

ボスナーの戻りが遅かったのは
芝のせいではないと思います(笑)

最後になりますが
100,000,000円って…
結構かかるもんだねぇ~

関連記事