磐田から天竜へ完全移籍のラーメン屋「とん吉」を味わった件

サラリーマン天竜

2014年03月29日 23:18



磐田で営業していたこのお店。

先日から天竜に移転。

こりゃ行くしかない!

ってことで行ってきたわけだが

行くしかない!って思った理由

それは…






この写真はイマイチだが

お店の心意気は素晴らしい!

しかも、1本じゃなく2本も

駐車場に掲げられているわけで

この天竜の地で

堂々と「ジュビロです!」アピール

素晴らしい!

としか言いようがない





入って早々、気になった

渚、竹にぃ、せんきう!

これ以外にも

ジュビロカラー満載








おしながきはこんな感じ。

今回は

塩野菜チャーシュー

餃子(小)

を注文


ちなみに麺は

手打ちも選べるそうなので

手打ちにしてみると。

見事なまでに手打ちとわかる

手打ち麺

コシがあって美味しい


スープもあっさりで麺が楽しめる

チャーシューもたっぷりのっていて

当然のことながら美味しい

脂身も絶妙!


そして、餃子は

お酢にコショウをいれたもので

食べるのがおススメらしく

俗にいう“だまされたつもり”

でやってみたら

これがうまい!

ぜひやってみてほしい!


食レポは以上。


え?写真?

ございません(笑)

ラーメン屋に行ったからって

ラーメンの写真を載せなければならないのか?

そもそもラーメン屋の記事で

ラーメン屋の写真を載せるなんて

あまりにも当たり前すぎ

実際に行って確かめてもらいたい!!!

それが私の想いなのです…








席からは

船明ダム湖が見える





ダム湖が見れるのは

外に出ても同じ(笑)



場所をざっくり紹介

とにかく国道152号線を佐久間・水窪方面へ北上

船明ダム交差点を過ぎて

すぐの左側(川側)

(すぐといっても300~400mぐらい?)

自販機が何台か設置されているところ。

トンネルくぐりそうになったら行きすぎですので

ご注意を。



というわけで

「とん吉」を味わった件でした。

関連記事