QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
サラリーマン天竜
サラリーマン天竜
背番号12・熱きサックスブルーサポーター!天竜区とジュビロを愛する一児のパパです。ジュビロのホームゲームはほぼ全試合観戦。ヤマハスタジアムのバックスタンド元住人。現在はゴール裏で熱く熱くサポート中!アウェーもときどきどきどき参戦!ロードバイクは100kmぐらい走るのがちょうどいいですね(天竜区ーヤマスタ 2往復ぐらい)
 › 天竜区にもジュビロサポーターがいる! › HONDA › Root of HONDA ~伝承館~

2010年04月03日

Root of HONDA ~伝承館~

「温故知新」
古きを訪ね、新しきを知る。

天竜区役所の建て替えに当たり
天竜市のさらに前
二俣町の時代にさかのぼってみました

Root of HONDA ~伝承館~

この建物は
旧二俣町役場

天竜市史によれば
昭和11年8月5日に落成

ちなみに
この庁舎は「新庁舎」

それまでは
明治23年に竣工した
「旧庁舎」を使用していたとのこと

大正13年にも
「新庁舎」の建設プランがあったそうですが
慢性的な不況により
あえなく断念したそうです

そして平成22年の現在

Root of HONDA ~伝承館~
郷土の偉人
本田宗一郎氏の業績を顕彰し
ものづくりの精神を後世に伝える施設として
リニューアル

そのまま使うのは
耐震などの問題があり
改修工事が行われ

平成22年4月1日
「本田宗一郎ものづくり伝承館」が
オープンしました

さて、
中をちょっとだけ
ご紹介

Root of HONDA ~伝承館~
お馴染みのスーパーカブから

Root of HONDA ~伝承館~
お馴染みじゃないカブまで

Root of HONDA ~伝承館~
2階は展示やワークショップに利用される予定

Root of HONDA ~伝承館~
氏の趣味は写真
ミートゥ

Root of HONDA ~伝承館~
マキの木の話
また機会があったらアップします

開館時間 10:00~16:30
休館日 月・火(祝日の場合は開館し水曜日休館)
    12/29~1/3
入場料 無料(常設展の場合)/特別展の場合は有料

入場料が無料で大丈夫?
とお思いの方

そうなんです
困っちゃうんですよ

そんなわけで
「NPO法人 本田宗一郎夢未来想造倶楽部」では
会員を絶賛募集中!(多分)

年会費は
驚きの
¥2,000!!!!!(個人一口の場合)

一口でも、二口でも
レッツ入会!

詳しくは
伝承館で
聞いてみてね!


同じカテゴリー(HONDA)の記事
Root of HONDA ~学校~
Root of HONDA ~学校~(2010-04-06 21:55)


Posted by サラリーマン天竜 at 23:45│Comments(0)HONDA
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Root of HONDA ~伝承館~
    コメント(0)