2011年03月25日
被災地へ物資を!
浜松市で下記のとおり支援物資の受け入れを行うそうです。
ぜひ、協力したいと思っています。
募金だけじゃなく、もっと何かできないかとお考えの方
ぜひ、協力してください!
時期:3月26日(土)・27日(日) 午前9時~午後3時まで
場所:各区役所内 区 受付場所 (雨天時受付場所)
中区 区役所庁舎本館1階ロビー (同)
東区 区役所庁舎西側 (区役所庁舎1階)
西区 区役所庁舎1階ロビー (同)
南区 区役所庁舎1階ロビー (同)
北区 区役所庁舎東側駐車場 (区役所庁舎東側倉庫)
浜北区 区役所庁舎東側駐車場 (区役所庁舎東側通路)
天竜区 天竜保健福祉センター1階 (同)
受け入れ物資
次の9品目を受け入れます。
使い捨てカイロ(有効期限が2か月以上あるもの)
食品等包装用ラップ
ウェットティッシュ(ノンアルコールタイプ)
生理用品
軍手
使い捨てマスク
紙おむつ(おとな用)
紙おむつ(子ども用)
粉ミルク(賞味期限が2か月以上あるもの)
※支援物資は、未使用・未開封のものに限ります。また、上記以外の品物は受け入れできませんのでご了承ください。
※仕分け作業を円滑にするため、過度の梱包は避けてください。
※現在、浜松市内の商店において、紙おむつや生理用品などが品薄の状態となっております。支援物資のご提供の際は、この点にご配慮のうえご協力くださいますようお願いたします。
支援都市
仙台市
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/sien/bussi.htm
こちらでも品薄状態のものがありますので、大量に送るというのはベストな選択ではないのかもしれません。
しかし、何か力になりたい。
そんな想いを、少しでも「支援物資」という形で表現したいと思います。
「共闘」「絆」
ぜひ、協力したいと思っています。
募金だけじゃなく、もっと何かできないかとお考えの方
ぜひ、協力してください!
時期:3月26日(土)・27日(日) 午前9時~午後3時まで
場所:各区役所内 区 受付場所 (雨天時受付場所)
中区 区役所庁舎本館1階ロビー (同)
東区 区役所庁舎西側 (区役所庁舎1階)
西区 区役所庁舎1階ロビー (同)
南区 区役所庁舎1階ロビー (同)
北区 区役所庁舎東側駐車場 (区役所庁舎東側倉庫)
浜北区 区役所庁舎東側駐車場 (区役所庁舎東側通路)
天竜区 天竜保健福祉センター1階 (同)
受け入れ物資
次の9品目を受け入れます。
使い捨てカイロ(有効期限が2か月以上あるもの)
食品等包装用ラップ
ウェットティッシュ(ノンアルコールタイプ)
生理用品
軍手
使い捨てマスク
紙おむつ(おとな用)
紙おむつ(子ども用)
粉ミルク(賞味期限が2か月以上あるもの)
※支援物資は、未使用・未開封のものに限ります。また、上記以外の品物は受け入れできませんのでご了承ください。
※仕分け作業を円滑にするため、過度の梱包は避けてください。
※現在、浜松市内の商店において、紙おむつや生理用品などが品薄の状態となっております。支援物資のご提供の際は、この点にご配慮のうえご協力くださいますようお願いたします。
支援都市
仙台市
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/sien/bussi.htm
こちらでも品薄状態のものがありますので、大量に送るというのはベストな選択ではないのかもしれません。
しかし、何か力になりたい。
そんな想いを、少しでも「支援物資」という形で表現したいと思います。
「共闘」「絆」
Posted by サラリーマン天竜 at 22:46│Comments(0)
│サポ魂