QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
サラリーマン天竜
サラリーマン天竜
背番号12・熱きサックスブルーサポーター!天竜区とジュビロを愛する一児のパパです。ジュビロのホームゲームはほぼ全試合観戦。ヤマハスタジアムのバックスタンド元住人。現在はゴール裏で熱く熱くサポート中!アウェーもときどきどきどき参戦!ロードバイクは100kmぐらい走るのがちょうどいいですね(天竜区ーヤマスタ 2往復ぐらい)
 › 天竜区にもジュビロサポーターがいる! › 2011観戦記 › ナビスコ2回戦 第2戦 vs仙台 @ヤマハ

2011年09月29日

ナビスコ2回戦 第2戦 vs仙台 @ヤマハ

ナビスコ2回戦 第2戦 vs仙台 @ヤマハ

ヤマハスタジアムのメインスタンド側

今日も夕焼けが幻想的な雰囲気を作り出しています



第1戦、アウェーで0-0で引き分けた磐田

第2戦は絶対勝利が必要



そんな中で前半7分

エース前田のゴールで先制



その後もセカンドボールを拾い

試合を優位に進めるも追加点は奪えず



加えて審判の判定にもばらつきがあるように見え

サポーターもフラストレーションが溜まる



後半は攻勢に出る仙台に対し

磐田のディフェンス陣が踏ん張る



後半33分

山崎に代わって山本脩斗を投入

守備固め?

と思ったのは浅はかだった

ここで、久々の柳下マジックが炸裂!



後半36分

山本脩斗のゴールでついに追加点を奪う



さらに

後半41分

山本修斗が今日2点目で試合を決定づける



後半43分

前田に代わって金園を投入

チャンスを作るも

ポストに嫌われるなど得点は奪えず



ナビスコ2回戦 第2戦 vs仙台 @ヤマハ



結局3-0で勝利

準々決勝にコマを進め

次の対戦はガンバ大阪

厳しい試合になるとは思いますが

勝てない試合ではないので

ガンガン行きましょう!



それにしても

今日の試合

ジャッジに不満が残る試合



まぁ、こう言うってことは

こっちに不利だった

ってことですよ


同じカテゴリー(2011観戦記)の記事

Posted by サラリーマン天竜 at 00:19│Comments(2)2011観戦記
この記事へのコメント
やりましたね。
次のガンバ戦は一発アウェイという厳しい条件ですが、確か代表組は不在になるはず。
遠藤がいないのはラッキーかな・・・。
ともかく勝利あるのみですね
Posted by 行政書士鈴木行政書士鈴木 at 2011年09月29日 09:00
シュートのゴールが決まるまではヒヤヒヤしましたが、3-0になってようやく、気持ちが落ち着きました。
ガンバ戦がヤマ場かな、と思います。
これを乗り越えれば何かいけそうな気がします。
とにかくテレビの前でバモバモしたいと思います!
Posted by サラリーマン天竜サラリーマン天竜 at 2011年09月30日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナビスコ2回戦 第2戦 vs仙台 @ヤマハ
    コメント(2)