2012年04月15日
乃木坂ダービー新東名【アウスタ ダービー】

乃木坂46なんて…
清水 3-2 磐田
明暗は分かれた。
勝ちは勝ち
負けは負けでしかない。
そう、わかっていても
納得いかない。
胸のどこかで
つっかえるような
このモヤモヤ感は
いつになれば晴れるのだろうか。
そう、
負けは負けでしかないのだ。
今日の試合。
開始30分間、試合を支配した磐田。
以降60分間、試合を支配した清水。
もっと点差がついていてもおかしくない試合内容
それでもそうさせなかったのは
ダービー。
それゆえの意地だろうか。
これまで
しぶとく守り
少ないチャンスを物してきた磐田。
まさに必死だった。
4月4日。
ナビスコカップ浦和戦での3失点。
4月7日。
アウェー仙台戦での2失点。
そして今日の3失点。
磐田は新たな課題に直面した。
守りを立て直すのか。
攻めを立て直すのか。
そもそも
磐田の目指すべきスタイルは何なのだろうか。
まだ立て直せる。
今なら。
しかし
時間は無い。
立ち止まる時間も
悩む時間も…
閑話休題(えっ?)

試合がサッパリーナ、マジアリーエン、ココロモカラダモズタボーロだったので
清水ICから
清水JCTからの~
新東名!
からの~
ネオパーサ

ガンダム~
【しんとうめいざっかん】
19:00頃乗ったけど本線は空いてたよ
SA、PAはどこも混雑だったよ(静岡しか寄ってないけど)
渋滞?見つからなかったよ
道?今日開通だからめっちゃ走りやすかったよ
トンネル多いね
5連続トンネルにはびっくりしたね
しかも、中途半端な長さじゃなくてがっつり長いよね
でも、最新技術かなんかでトンネル内明るく感じるよね
静岡SA寄って本線戻ったらまた5連続トンネル(笑)
逆走したんじゃないかとヒヤヒヤしたよ
それにしてもおらがいなかまちにも
いんたぁちぇんじぃができるなんて
にじゅういっせいきってすごいなっておもうね
このちょうしでいくとにじゅうにせいきには
くうこうとかできちゃうんじゃないかな
こくさいせんのせんとうきがびゅんびゅんとんで
どっかのくにのえいせいうちあげでおちてきたはへんを
ばんばんうちおとすすごいせつびもはいびされちゃうんじゃないかな
すごいなーどらえもん
これならてつじんへいだんがおそってきてもあんしんだ
いままでなら
いんたーはやくおりたいな
っておもってたけど
なんか、
おらがまちのとなりまちのはまきたに
いんたーがあるなんて
ほんとにまじで
どらえもんがかなえてくれるあんなゆめこんなゆめなきがして
なごりおしくいとおしく
いーてぃーしーのぴっ!
っておとをきいたのさ!
もうね、
だあびいにまけると
こんぐらいばかばかしいことかかないと
どうにもならんのですよはいはい
というわけで
とつげきとなりのしんとうめいでした
(乱筆乱文失礼いたしました)
Posted by サラリーマン天竜 at 00:13│Comments(0)
│2012観戦記